- HOME
- スタッフ記事 -STAFF BLOG-
- 通勤って何を持ち歩くの?
通勤って何を持ち歩くの?
by: 永野 智也
皆さん、初めての方もそうでない方もある程度距離がある方は
自転車だけではなく装備もある程度は持っておかないと万が一の時困りますよね。
今回は、どんなものを持ち歩いたらいいかご紹介します。
私はこんな感じでボトルゲージを一つ使って
ツールボトルというのを使っています。
中身はこんな感じ・・・
・チューブ2本
・タイヤレバー
・携帯工具
・CO2ボンベ
これを普段持ち歩いています。
もちろん、携帯ポンプもここに装着しています。
あくまでも緊急用ですので対処後、ご自宅帰られたらフロアポンプでしっかりと空気を入れてあげてください。
通勤・通学時は時間の縛りもあると思うのでこういったツールは持ち歩いて頂くのをお勧めします。
しかし、それでも時間が厳しい場合はこんな商品もございます。
QUICK SHOT
¥820+税
これは緊急パンク修理剤です。
パンクがした場合でもこのボンベを差し込むと修理とエアを同時で入れることができるので
本当に緊急の場合はこれを使うのをお勧めします。
※時間のある時にチューブの交換は必ず行っていただく必要がございます。
その他も緊急時に対応するために便利な商品は沢山ございます。
わからないこと気になることが御座いましたらスタッフまでお気軽にお問い合わせください。